ICHIROYAのブログ

元気が出る海外の最新トピックや、ウジウジ考えたこととか、たまに着物のこと! 

★★★当ブログはじつはリサイクル/アンティーク着物屋のブログです。記事をお楽しみいただけましたら最高。いつか、着物が必要になった時に思い出していただければ、なお喜びます!お店はこちらになります。★★★


日本が最高に豪奢だったころの建築と着物をともに楽しむイベント(キモノハイスタイル大阪)

f:id:yumejitsugen1:20121004105744j:plain


日本の綿業の飛躍は、明治15年、渋沢栄一らが設立した東洋紡績が、紡績技術を確立したことに始まるという。

明治15年ごろ、すでに紡績(機械で紡いだ)の綿糸は輸入されており、『半唐』と称して、緯糸に従来の手紡ぎの糸を、縦糸に輸入綿糸を使った綿などが、盛んに織られていた時代だ。

東洋紡績が確立した技術というのは、同時に40本の糸を、たったふたりの 工員で紡ぐ機械を開発したことだったという。

この技術革新で、日本の紡績業は飛躍的に伸び、 昭和8年には、英国の生産量を抜いて世界一の綿布の輸出国になる。そして、日本も近代国家への脱皮を遂げて、列強の仲間入りを果たしていくのだ。

古い綿を扱っていると、それぞれの綿が、いったいどの時代のものなのか、興味が湧き、触れるだけではあきたらず、ついつい、顕微鏡で覗いてその糸の細部まで観察してしまう。
 古い綿には、日本が世界で頭角を現していく過程の物語を見ることができるのだ。

ところで、その時代、日本が紡績業で世界の晴れ舞台にうってでた時代、大阪が「東洋のマンチェスター」とうたわれた時代に、紡績業界が建てた豪華な建物が、いまも船場に残っている。

綿業会館である。

竣工は昭和6年。東洋紡績の専務だった岡常夫氏が遺言で残した「綿業発展のために」という100万円の寄付に、業界が50万円を拠出し、綿紡績業界のクラブハウスとして建築された。
当時のイギリスのオフィスビル風の質実剛健な外観。内部は、部屋ごとに異なる様式で装飾が施された、贅をつくしたつくりとなっている。
当時、世界を見渡して、望みうる、最高の社交の場としての、建築物であった。

当時の150万円は、現在の通貨価値でいえば、75億円程度に相当する、という。
それがすべて寄付でまかなわれてというところに、豪奢さでも世界のトップレベルに負けるもんかという、当時のオトコどもの、心意気をみることができる。

扉を押して、綿業会館の中へ入れば、時代は、日本が最高に豪奢だったころへ、一瞬でタイムトリップする。
誰しもが、その豪華な空間に、息を呑む。
ドレスを着た婦人、燕尾服の紳士たち、軍服に身を包んだりりしい軍人たち、そんなひとたちの楽しげなおしゃべりが聞こえてきそうで、声を出すのをためらってしまう雰囲気がある。 

 

綿業会館は、リットン調査団など、数多くの海外の著名人が来訪し、外交の場として利用された。
その後、大阪大空襲でも被害を免れ、戦後は、GHQに徴用されたりしたが、返還され、いまも、綿業倶楽部の会員施設として、利用されている。


そんなわけで、綿業会館は、わたしたち、アンティーク着物、古布を扱うものにとっては、特別な存在なのである。

綿業会館は、会員制の施設なので、会員外のわたしたちには、第4土曜日に予約をして入れていただくしか方法がない。( → くわしくはこちら )

 

f:id:yumejitsugen1:20121017121023j:plain



しかし、縁があって、ここ綿業会館で、催事をさせていただけることになったのだ。

11月16日(金)、17日(土)の二日間。
10人の仲間たちが持ち寄る、選りすぐりのアンティーク着物、リサイクル着物の逸品に、「いまの着物」の最先端を走る居内商店さんをくわえ、「ハイスタイルな着物たち」が、ここ綿業会館に集結する。

銀座・きもの青木さん、神戸・最旦館ケイコさん、奈良・きものなかむらさん、東京・さらささん、大阪 居内商店さん、大阪 紗々美さん、岸和田 扇屋さん、大阪 きもの姫桜さん、兵庫 きもの くろーぜっと、悠々 寺岡昌平さん、そして、弊社ICHIROYAが出品する。


綿業会館で華やかな社交が繰りひろげられていた、まさにそのとき、世の最先端の女性たちを飾っていたアールヌーボー、アールデコ調の大正きものの逸品。
普段は手が届かない、日本の手の仕事の最高峰の染織品の数々。しかも、それは、リサイクルで手の届く値段で手にすることができる。

まったく、きもの好きには、どきどきものの、初企画ではないか!

 
(参考  Wiki 、 日経:日本の近代遺産50選 )

 

PS すみません。上から口調で! 
うちも、非買品としていた、逸品をいくつか出品する予定です。
以前紹介した、下の写真の、鳥づくしの振袖なども出品します。

なお、綿業会館は国の重要文化財のため、不特定多数のかたにご入場いただけません。ご入場には招待状が必要となりますので、弊社もしくは、キモノハイスタイル実行委員会(FB) に、招待状をご請求ください。

ご来場、お待ちしております~~


PS 綿業会館には、談話室やダイニングなどの豪華な内装の施設がありますが、それらの部屋はご利用いただくことはできませんので、ご注意ください。(10/21追記)

PS 下記の振袖の全体写真、もう一品の出品予定の超絶刺繍丸帯の写真をこちらに掲載しました。

PS2 スキーのアンティーク名古屋帯も出品予定です

PS3  最高のアンティーク黒振袖も出品予定です

PS4  ライオンとヒョウの刺繍帯も出品します!

 

f:id:yumejitsugen1:20120326113746j:plain

f:id:yumejitsugen1:20120326113825j:plain

f:id:yumejitsugen1:20120326113757j:plain

f:id:yumejitsugen1:20120326113716j:plain

f:id:yumejitsugen1:20120326113640j:plain

f:id:yumejitsugen1:20120326113656j:plain