ICHIROYAのブログ

元気が出る海外の最新トピックや、ウジウジ考えたこととか、たまに着物のこと! 

★★★当ブログはじつはリサイクル/アンティーク着物屋のブログです。記事をお楽しみいただけましたら最高。いつか、着物が必要になった時に思い出していただければ、なお喜びます!お店はこちらになります。★★★


ロングゲームの重要性を再認識すべきとき

f:id:yumejitsugen1:20150213071700j:plain

 

 僕たちは、ロングゲームとショートゲームを同時に戦っている。 
 ごく当然のことだけど、最近、そのことを痛感することが増えた。

 会社人生も、起業や自営業者としての人生も、あるいは、家庭人としての人生も、ひとしく、ロングゲームであると同時にショートゲームである。
 僕らはついつい、目前のショートゲームに熱中し、そこで勝った負けたと大騒動してしまう。
 たとえば、野球で言うと、1回の表裏の攻守だけで気分がどちらかに傾いていしまう。
 しかし、野球は9回まであるし、人生は9回どころか、命あるかぎり続く。死んだあとにも何かを残し、そのゲームが永遠に続くような人もいる。

 この考え方は、僕の大好きなカナダの起業家のJustineさんから学んだものだけど、彼がよく書いているのは、ロングゲームの重要さである。

 たとえば、自分の提供しているサービスをウェッブ上で販売しているとする。そのサイトに来てくださった方が、その場で買うかどうかは、ショートゲームだ。そして、そのショートゲームに勝つ、つまり、お買い上げ率を高めるために、しなければならないことがたくさんある。サイトのデザインを見やすくしたり、コピーを練ったり、動線を整えたりということだ。
 ショートゲームの勝負は長くて数分、短いと何秒、何十秒ということになる。
 しかし、その人がその時に、そのサービスが必要でないとしたら、いくらサイトを磨いても売れない。ショートゲームでは勝ち目がない。
 
 ロングゲームの方は、こんな風になる。
 サービスの本質を磨いておき、役に立てるようにしておく。サイトに訪れた人に、そのサービスの良さ、あるいは、それを提供している自分のことを知ってもらい、いつかその人がそのサービスが必要になった時、検索して自分のサイトに来てくださって、お買い上げくださるようにする。
 このゲームのスパンは、何ヶ月だったり、何年だったりする。

  
 うちのビジネスにも転機があって、3年ぐらい前に国内向けのネット販売を始めた。
 海外向けには10年近くの経験と蓄積があったのだが、国内にはほとんどお客様はおらず、ゼロからのスタートだった。
 当初、twitterで告知したり、リスティング広告の手法を学んだりしながら、サービスを良いものにしようと、いわばショートゲームを強く意識して仕事をしていた。
 
 その後、このブログを始めた。
 それは、ビジネスのためというより、僕のコーリング(天啓・天職・天から授かったように思える使命)でもあって、とにかく書きたいことを書き続けた。
 それなりに時間もかかるし、ビジネスに直結しないので、そんなことをやっている暇があれば、自社サイトを磨くことに時間をかけたほうがいいんじゃないか(ショートゲームに注力したほうが成果は大きくなるのではないか)と思い、何度かブログもやめかけた。
 
 しかし、ブログは、やはり、ロングゲームであった。
 毎日ブログを更新して、もうすぐ3年になる。
 大きな影響力をもったわけではないけれど、自分の身の丈から比べると、比較にならないほど多くの人が、僕のことを、僕の会社を知ってくれるようになった。
 計測する方法はないのだけれど、おそらく、現在弊社を支えてくださっている多くのお客様は、「着物が必要になったときは、まあ、イチローのところから買ってやるか」と思ってくださっているように思えて仕方がない。

 
 リマーケティングやSNSによる拡散などもあり、現在ではブログを通じたロングゲームが、いままでにないほど、効果を発揮するようになってきたように思う。
 成果の見えないロングゲームを毎日続けるのは、苦しいことでもある。
 だけど、ビジネスも、ブログも、それが自分のコーリングに導かれているのであれば、苦しさだけでなく同時に大きな喜びも味わうことができる。

 
 自営業者やフリーランス、経営者などの実名ブログの必要性、有効性については、ずっと以前から言われてきたことで、何も目新しいものではない。
 それでも、なお、コンスタントにブログを書いていない人も多いように思う。

 いまこそ、ロングゲームの重要性を認識するべき時と思うのだが、どうだろうか?

photo by  826 PARANORMAL