ICHIROYAのブログ

元気が出る海外の最新トピックや、ウジウジ考えたこととか、たまに着物のこと! 

★★★当ブログはじつはリサイクル/アンティーク着物屋のブログです。記事をお楽しみいただけましたら最高。いつか、着物が必要になった時に思い出していただければ、なお喜びます!お店はこちらになります。★★★


古着屋この因果な商売

f:id:yumejitsugen1:20120330054311j:plain

とんでもなく甘い雰囲気の大正頃の丸帯

 アンティーク着物とかいっても、結局、古着やん。わたしら古着屋は、表に出たらあかんねん。いつの時代も古着屋は裏道でひっそりとやるもんや。

 尊敬するある先輩が言った言葉をいつも思い出します。さすがに、最近は、一時のとんでもないブームが去り、アンティーク着物を扱って、新品の呉服屋さんの向こうを張って鼻高々、というかたはいないとは思いますが。

 桑を作って、蚕を飼い、糸を作って、布に織る。
 布に染めて、刺繍などを加えて、問屋さんの手を通って、呉服屋さんの店先に並ぶ。
 お客さんが買ってくれたら、縫って着物に仕立てる。
 何度も着られた着物は、悉皆屋さんで、綺麗にされて、やがて、着られなくなり、
 で、最後の最後に、我ら古着屋の出番となる。

 呉服流通の一番しんがりが受け持ちです。
 いわば着物たちが墓場へ行くまえの最後の砦のようなものです。
 そのことは十分にわきまえています。

 でも、面白いのは、この流れは、直線ではなく、しんがりと上流がつながって環のようになっていることです。
 一級の作り手や世界的なデザイナーが、このしんがりに来て、古くて良いものを買い、新しい創作の手掛かりとされる、ということも、頻繁に起こります。
 そう考えると、単なる最下流ではなく、布が巡る円環の一部に自分たちがいるんだと思え、こっそり胸をはってみたくもなります。

 でも、因果な商売であることは間違いありません。

 では、失礼して・・

 古着屋、悲しいとき~

  •  ほこりっぽい古着を始終あつかうため、高額の業務用クーラーがすぐにこわれるとき~
  • きのうまでのお客様が、いつのまにか同業になり、手ごわい競争相手になってしまうとき~~
  • 新入りのスタッフが、じんましんがでるので、申し訳ありませんが、辞めさせてください、って言ってきたとき~ 
  • 友人の古着屋が、中学時代の同級生だった民主党の重鎮の演説会に行って、挨拶しようと近づいたら、なにかと間違えられて、SPに取り押さえられたと聞いたとき~
  • 買取を頼まれてお宅にお伺いしたら、自分の売値以上のお金をおかざるをえない状況になったとき~
  • 店においていた商品が、いつの間にか折り目にそって変色し、二束三文になってしまうとき~
  • 古着屋仲間で飲みにいって、女の子に、「海外に古着を売っている」といわず「古着を海外に輸出している」といった自分に、気づいたとき~
  • 1円スタートでオークションに出品して、どんどん1円で落札されていったとき~~
  • 中国向けでうはうはしている骨董屋の友人を横目に、転職が頭にちらついているとき~~
  • 仕入れの市場で競り負けたとき、つい横のひとに、「色がピンクじゃね」などと泣きを入れている自分に気がついたとき~~
  • 最近の若い者は理想が低くて夢が小さくてだめだ、将来の夢はと聞いたら、「古着屋」などと答える、とある評論家がどこかで書いているのを目にしたとき~~
  • いつか古い着物のブームが再来して、在庫が宝の山になるかも、などと、力なく友人の古着屋に語っているとき~~
  • 1年分の消費税を払うとき~

夕日が沈むとき~ 

どうもありがとうございました