ICHIROYAのブログ

元気が出る海外の最新トピックや、ウジウジ考えたこととか、たまに着物のこと! 

★★★当ブログはじつはリサイクル/アンティーク着物屋のブログです。記事をお楽しみいただけましたら最高。いつか、着物が必要になった時に思い出していただければ、なお喜びます!お店はこちらになります。★★★


大きいことは良いことか

f:id:yumejitsugen1:20150605083109j:plain

 

 開高健氏の『オーパ!』だったと思うが、畳ぐらいの巨大なヒラメ、ハリバットを釣る話が出てくる。
 その話の中で、たしか、釣り味が鈍い、大きなオモリを引き上げているみたいだ、というような話があった(いずれも記憶曖昧。違う本だったらごめんなさい)。
 その話を読んだ時、ふたつ強烈に感じたことがあって、ひとつは世の中にはとんでもないものが存在するんだなということと、大きければいいってもんでもないんだなってことである。
 
 大きいことはいいことだ。
 より、大きいものを得るほうが楽しいに決まっている。
 釣りを始めたころ、そう思った。より大きなブラックバス、より大きなアマゴやイワナはまだ手の届く範囲だったが、ロウニンアジやカジキやアカメは、夢の向こうの世界で僕には手の届かにところにあり、いったいどれほど素晴らしいのだろうと夢想していた。
 しかし、ハリバットの話を読んだ時、大きければいいってもんでもないんだな、大きいからって、その嬉しさも同じように大きいってことでもなんだなって、なんとなく腑に落ちた。

 実際にそれを体験することが二回ほどあった。
 一回はタイで友達と船でトローリングをした時。大きなブリ(たしか)がかかり巻き上げようとしたのだが、とにかく重い。ラインも長く出ていたので、それを巻き上げるのがたいへんだった。重い。とにかく重い。釣り味などという話ではない。ラインが切れそうだとかそういう心配もなく、とにかく、引き出されながら頑張って巻く。そのうち、巻き上げることが完全な肉体労働になり、僕は根をあげて友達に変わってもらった。
 もう一回はフローティング(浮き輪みたいなもの)で湖でバス釣りをしていた時。でかいのが掛かった。僕は浮き輪に乗っているので身体ごと引っ張られる。この時も巻くのがたいへんだった。なんとか巻き上げて魚が近づいてきて、その正体がわかった。大きな鯉だった。その鯉を手元に近寄せてフックを外してやろうとするのだが、こっちは浮き輪に乗っているし、ロッドはたわむしなかなか手元に寄ってこない。とにかく、ビッグフィッシュではあったが、さんざん湖上を振り回された僕はその鯉に恨みをいだいた。ぜんぜん楽しくない。
 
 ともかく、ほかのすべてのことと同じで、幸せとか嬉しさっていうのは、微妙なバランスの上の産物であって、大きければいいってもんでもないのである。
 

  しかし、今朝見かけたこの動画で、悟っていたはずの僕は、やっぱり、大きな魚が釣りたいなと思ってしまった。
 なんと、このノルウェーの人が釣り上げたハリバットは2メーターを超え、ボートに乗らなかったという。嬉しさのあまり、この人は自ら海に飛び込んで、記念写真まで撮っている。
 いや、きっと、めちゃめちゃ水は冷たいはずだ。6月とはいえ、北海の海だ。
 冷たい海に飛び込んで魚に寄り添ってまで写真が撮りたいと思うのは、きっと、それだけ感動が大きかったのだろう。
 羨ましい。

 僕もこんな大きな魚が釣ってみたい。
 こうやって、訳知り顔の悟りは、いとも簡単に消え去ってしまうのである。
 それも、ほかのすべてのことと同じであることは言うまでもない。