世界のトイレ界の最先端は、しゃがみウンチだった!(squatty pottyの挑戦)
痔もちであるとか、痔だった、とか書くのは、やっぱり恥ずかしいことだろうか。
浪人中、毎日12時間、ずっと座ってマジメに勉強したために、ひどい痔になった。
試験日1か月ぐらい前からは、ついに椅子に座り続けることができなくなり、うつ伏せに寝転んで勉強した。
試験当日は、もちろん、試験ができるかどうかも心配だったけど、椅子の硬さが、さらに心配だった。
座布団を持参したんだけど、その座布団をやめなさい、と試験官に言われたらどうしようかと、そんなことが一番の心配ごとであった。
幸い、怠惰な大学生活を送ったあと、20年近く立ち仕事を中心にやってきたので、いまのところ、そいつはおさまっている。
なむさん。
ところで、和式トイレでキバルのが、痔にはもっとも悪いと、オカンに言われていた。
それで、洋式トイレの家にすむようになったとき、ああ、これで、痔も軽減されるかな、と安心した。
けれど、洋式トイレが痔に良いというのは、まったくの勘違いだったようだ。
たぶん、ご存知の方も多いだろうけど、洋式トイレで座って排便をするってことは、和式トイレでしゃがんでするより、大腸の健康にとっては、悪いことなんだそうだ。
僕は、たったいま、それを知ったので、長年、誤解していたことを知り、ちょっと、ひっくり返ってしまった(簡単にひっくり返るな!)。
上の画像は、アメリカのAmazonで売られている「suatty potty 」という洋式便座の前に置いて使う、足置き台のようなものだ。
これに足を置いて洋式便座に座ると、しゃがむポーズに近くなる。
で、これが、大腸の健康によいということで、人気になってきているようなのだ。
ほら、レビューも上々である。
この会社がつくったPR用の動画が、去年の7月にYoutubeにアップされている。
この動画によると、そもそも、洋式トイレというのは、16世紀ごろの発明で、世界の「近代化」「西洋化」にともなって、急速に広がった。
だけど、人類の歴史からすると、わずかな時間で、もともと、人間は、ずっとしゃがんで便をしてきたし、大腸まわりの構造も、それが一番理にかなうようになっているのだという。
大腸にからむ病気、便秘、痔、大腸炎、虫垂炎、大腸がんなどは、食物繊維(Lack of Dietary Fiber) の不足が主な原因と言われてきた。(下図)
しかし、最近の研究で、食物繊維の不足より、排便時の姿勢(Bathroom Posture ~ 洋式便座に座るという姿勢)のほうが、その原因としては大きいということがわかってきた。(下図)
洋式便座に座ると、人間の姿勢は下図のようになる。
たしかに、身体はラクだ。
しかし、この場合、恥骨直腸筋が、大腸を折り曲げて便の通りを阻害している面がある。
しかし、しゃがむと、この場合、squatty pottyを使うと、大腿と胴は35度で曲がる。
恥骨直腸筋が緩み、大腸がまっすぐになり、便の通りが良くなる。
たしかに、動画のイラストを見ると(下図)納得がいく。
排便時の姿勢が健康にあたえる影響については、複数の報告があるようなので、この会社のまったくの思い込みということはないと思われる。
どうやら、この会社の製品が売れているだけでなく、「しゃがんでウンチをする」ことが、クールなことである、という認識が、スノッブでハイブロウなアメリカ人たちには、広がりそうな気配である。
もちろん、健康に良いとわかっても、すぐに社会全体に広がることはない。
ファーストフードやジャンクフードの便利さ美味しさが、健康を損なうと知りながら、控えることのできないのが、われわれである。
健康によいかもしれないけれど、ちょっとしんどい、「しゃがみウンチ」がアメリカなどの欧米で広がるかどうかは、ちょっと、わからない。
ふふふふ。
でも、いいことではある。
だって、外国人に和式トイレを使ってもらうことになったら、「最先端の健康的なトイレとおんなじ構造です!」って言えるじゃん!
もっといいことがある。
うちの事務所、和式トイレなのだ。
女性が多いから、洋式に変えようよ、と嫁に言われてた。
ははは!
健康のためには、このままのほうがいいのだ!
変える必要なし!
PS 僕は医療関係者、専門家ではないですし、上記の商品を販売しているわけでもありません。上記のサイトが信頼できそうだと思い、そこに記載されている内容を紹介しただけですので、ご注意くださいね。