ICHIROYAのブログ

元気が出る海外の最新トピックや、ウジウジ考えたこととか、たまに着物のこと! 

★★★当ブログはじつはリサイクル/アンティーク着物屋のブログです。記事をお楽しみいただけましたら最高。いつか、着物が必要になった時に思い出していただければ、なお喜びます!お店はこちらになります。★★★


海外の元気になるニュースやコラムを僕はこんなソースから探してるよ!

f:id:yumejitsugen1:20140808061939j:plain

 

 Yusukeさんからこのようなリクエストを頂いた。
   

f:id:yumejitsugen1:20140808061743j:plain

 
 そういえば、僕が面白い海外の記事を探しはじめたとき、どこでそういう記事をみつけたらいいのかまったくわからなかった。
 フェイスブックTwitterで面白い画像や良いニュースが流れてくるのだけど、それをどうやってみつけるのか不思議だった。
 だが、探し続けて1年以上経ったので、ある程度巡回先も決まってきた。
 リクエストを頂いたので、どれほどニーズがあるかわからないけど、僕が普段見ているソースを一覧にしてみようと思う。
 僕の場合、好きな記事は、

1.新しい発見がある(なるべくまだ日本で紹介されていないもの)
2.読むと気分が明るくなる
3.スタートアップやスモールビジネスに関する情報

 などの要素を持つものだ。
 なので、以下のリストを見ても、「PVが稼げるネタ」は見つからないかもしれない。でも、世界の先行きに明かりを感じさせてくれる話、やればなんとかなる話、ヒューマニティを信じることができるような話は、いつも転がっている。
 もし、あなたが、英語がある程度読めて、そういった記事を読みたいと思っているなら、あるいは、そういった話を日本の人にも伝えたいと思っているなら、ぜひ、このリストを参考にして欲しい。
 
■いい話系
The Huffington Post Good News   ハフィントン・ポスト日本版にはまだ「Good News セクションはなかったような。いい話でバズっているものはここでわかります。
Good News Network 大手じゃないけど、記事のセレクトが僕にはツボ
Good.is 登録メンバーが気に入った記事を紹介する形式。守備範囲が広く、各国の明るいニュースやKickstarterなどの注目の新製品、ソーシャルビジネスから、心に沁みるコラムなど紹介されている。
Reddit Uplifting News おなじみRedditの「いい話」部門。速報性という意味では、一番。ここで火が点くものが多い。ここで見たニュースが、数日後に日本でバズっていることがよくある。
truthAtlas  ポジティブなニュース。オリジナルの動画もある本格派。

■おもしろ系
Buzzfeed ・Mashable 言わずと知れたソーシャルメディアの雄。おもしろ系はここで拾えるかも。多くの日本の人も見ているけど、掲出されたばかりの記事は、紹介一番乗りもできる可能性が。
 
■クリエィティブ系
Brain Pickings 主にクリエィティブ系の本の紹介

■ビジネス系
Inc. ビジネス系記事多数。ソーシャルを意識した記事が多く、リスティクル形式の読みやすいものが多い。とくに僕のお気に入りはGeoffrey Jamesさん
Blog of James Clear 何度も紹介したウエィトリフターで起業家のジェームスさんのブログ。たしか、週3回更新。何かをなすには習慣をつくることがいかに大切か、僕は彼のブログで学んだ。
Justin Jackson カナダの起業家ジャスティンさんのブログ。更新頻度はさほど高くはないけど、僕はTwitterで彼をフォローしていて新記事掲出のニュースを聞くと、すぐに読みに行くほど大ファン。
Kickstarter Indiegogo みんなが知っている大手クラウドファンディングサイト。すでに日本のソーシャルメディアで紹介されているものも多いけど、たまに、未紹介の素敵なものに出会えてワクワクする。ただし、玉石混交でとても実現しそうもないものを含まれているので紹介には注意。

■なんと言っても最近は・・・

Medium たとえば、上に紹介したClearさんもJustinさんも、自分のブログを持ちながら、Mediumにいくつかの記事を投稿されている。そういう使い方をしている人も多いし、Mediumが原稿料を払って集めている記事も多いそうだ。毎日見ているのだが、まだ、そのプログラムがよくわからない。サイトにアクセスすると、「Reading List」が表示されるが、「Bookmarks」「Top100」に切り替えることができる。

 「Reading List」は25(2014/8/8現在)の記事がリストされており、リロードすると2割ぐらいの記事が入れ替わる。そこに上がってくる記事がどうやって決められるのか不明だ。
 「Bookmarks」は自分がMediumの記事のうちブックマークしたもの。「Top100」は月間の上位100である。
 
 Mediumにはコレクションと言って、記事を集める仕組みがある。有名なのは、たとえば、「Best thing I found online today」とか「Editor’s Picks」なのだが、最近はほとんどアクセスしても記事内容が変わっていないような気がする(僕の見方が悪いのかもしれない)。
 「Reading List」は、自分がフォローしたコレクションや書き手によって、上がってくる記事が変わっていそうだ(が、それもはっきりしない)。
 「Top100」も月間の上位なのであまり記事の変動はなく、「Rading List」もコレクションももの足りないので、最近は、Mediumのtwitterアカウントをフォローして、新記事や人気記事の情報を得ている。
 
 なおMediumは、記事の翻訳を募集しはじめた。
 登録して記事を翻訳すると、その言語のユーザーがMediumを読みに来た場合、その翻訳が読めるようになる。
 翻訳者は、その人のプロフィールのページに翻訳記事の一覧が表示されるようになるそうだ。
 まず、翻訳者として登録して承認されること、そして、記事ごとに翻訳後の承認が必要のようだ。
 が、全文を翻訳紹介するなら、これからは自分のブログにではなく、この仕組を使ってMediumに書くべきだと思う。
 自分のブログに要点を書いて、全文翻訳はMediumに書き、リンクを貼る。
 その時に、Mediumの記事から、自分のブログにリンクを貼れば、翻訳者がブログ運営者であってもメリットはありそうだ。*1

photo by jay mantri

*1:それが認められるのかどうか知らないが・・・