ICHIROYAのブログ

元気が出る海外の最新トピックや、ウジウジ考えたこととか、たまに着物のこと! 

★★★当ブログはじつはリサイクル/アンティーク着物屋のブログです。記事をお楽しみいただけましたら最高。いつか、着物が必要になった時に思い出していただければ、なお喜びます!お店はこちらになります。★★★


2014-06-11から1日間の記事一覧

つまらない父親の話

おやじが怖かった。 殴られた覚えはないけど、子供のころ、ほんとうにおやじが怖かった。 おやじは会社員で、一生ヒラのままだった。 ヒラだった理由は、おやじの話によると、学歴と中途採用によるものだったそうだ。 そのわずかな給与をコツコツ貯めた。 お…

旅ガールに恋しちゃだめ

旅ガールに恋しちゃだめ。 日焼けしたボサボサの髪。肌だって以前とは別人のよう。 前は、日焼けなんてしなかった。日焼け跡の筋が何本も走り、あちこちに、傷や虫に噛まれたあともある。でも、彼女の肌にあるすべての傷には、素敵な話が詰まっている。 旅ガ…

やっぱり暗記は大事だなって話!

『暗記』するということに関して、とくに最近、その効用というか必要性が忘れられてきたような気がする。 スマホがあれば、なんだってすぐに調べることができるから、暗記する労力をかけるのはもったいないこと、というわけだ。 たしかに、数字を覚えるのは…

社会的起業を志す若者は変なのか?「世界を変える」はバカなのか?

最近、気になっていることがある。 社会起業を目指す若者が増えたことについて、否定的な言説をあちこちで見る。 社会起業が増えていることにや若者のそういった意識が高まっていることは、先進国で共通の現象のようだ。 おやじの僕(56才)は、そういった若…

リスに心肺蘇生を施し、命がけで溺れた熊を救うバカなおっちゃんたち!

世の中には無駄なこと、馬鹿げたことをするヤツが多い。 そもそも、捨て犬がかわいそうと思いながら、今晩は豚の生姜焼きにしようかななどと考えているのが、人間ってヤツだ。 だから、動物愛護の精神って言ったって、なんのことはない、現実を見てないだけ…

ただのキャンプじゃないんだぜ、それをおいらは「マイクロアドベンチャー」と呼ぶ!

誰しもが、たぶん、誰しもが冒険「アドベンチャー」に出たいと一度は夢想したことがあるはずだ。 だけど、たいていの人はお金や時間、仕事や家族との関わりのために、冒険「アドベンチャー」にでることはできない。 しかし、「マイクロアドベンチャー」にな…

シアトルでは最低賃金は1500円に! 世界で統一の「グローバル最低賃金」を導入すべき時?

アメリカのシアトル議会が2日、最低賃金を時給15ドル(約1,500円)にすることを決めたニュースが話題になっている。(詳しくはこちら) かなり過激な決定と思えるが。記事によれば、議会での採決は満場一致、5月におこなわれた調査では74%の有権者がその案を…

『定年退職した「最高にできる鬼上司」が後悔した、たったひとつのこととは?』

リクナビNEXTジャーナルさんに寄稿させていただきました! 以前書いた『僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ』の続々編にあたるような記事です。 万感の思いを込めて書きました。 日々戦っているすべての組織人の皆さんに捧…

あなたの月曜の朝の気分はどんなですか? デンマーク語の「arbejdsglæde」と日本語の「karoshi」の間

月曜日の朝だ。 土曜日と日曜日はやっぱり終わってしまう。 仕事で苦しんでいた時、どれほど月曜日の朝がブルーだったろうか。 日曜日の夕方からどんどん憂鬱になり、その気分は月曜日の出社前に最高潮に達する。 通勤電車に揺られて日経新聞などを読んでい…

「一生ビールが飲み放題で10万円!」~飲食店の新しい資金調達方法が凄い(アメリカ)

勤務先もしくは自宅そばのパブで、今後一生ビールが飲み放題になる権利が1,000ドル(約10万円)で買えるとしたら、買いたいと思うだろうか? 1杯500円、1日2杯、週3日通うとしたら、1年分で3000円x52週=156,000円。 30年通うとすれば、468万円にもなる…

19の中小企業を成功に導いた6つの考え方~『「小さな神様」をつかまえろ!』を読んで

新刊が送られてきた。 『「小さな神様」をつかまえろ!』(PHP研究所) JBPress副編集長の鶴岡弘之氏が「日本の中小企業」コーナーに連載されている記事から8つを1冊にまとめたものだ。 鶴岡さんは弊社にも来ていただきこんな記事(敗北のサラリーマンが“地…

2か月過ぎたけど、新社会人の皆さん、元気にやってますか?(あなたを折りかねない会社の12の試練)

新社会人の皆さんはそろそろ社会に出て2ヶ月となったが、元気でがんばっているだろうか? ようやく目前の仕事をこなす余裕が出てきて、そろろそ様々な疑問を抱いたり、辛いことを感じるようになってきたのではないだろうか。 僕の社会人2ヶ月目は、お鍋の…

それでも世界は変えられる~アラスカの犬ぞりレースに学べる大切なふたつのこと

photo by Dana Orlosky アラスカの犬ぞりレースの話だ、と聞けばおそらくほとんどの人は先を読むのをやめて「戻る」ボタンを押してしまうだろう。 でも、おそらくあなたをインスパイアする話なので、すこしお付き合いいただければ嬉しい。 アラスカでもっと…

アメリカ家庭に日本の最先端文化があまねく普及する日は来るのか?

先日、アメリカの知人が夫婦で弊社に来てくださった。 かなり裕福な方のようで、スケールの大きな話に時々理解がついていけなくなる。たと えば、家の敷地にコヨーテが忍び込んで犬を殺してしまうとか、立ち上がれば2メートルもあるドイツ原産のなんとかとい…

新しいブログのプラットフォームMediumがその存在感をどんどん増している件

Twitterの創業者が立ち上げた新しいブログのプラットフォームMediumがその存在感を増している。 去年の10月に紹介記事を書いて、そのときのAlexaのデーターを取得したのだが、そのデーターも下記のように大幅にランクを上げてきている。 *グローバルランク …

地域密着ビジネスをしているなら『ウェッブ版のコミュニティマガジン』を発行しよう!

地域密着のビジネスって、それなりの歳の女性が強い。 ビジネスの対象が主に女性であること、その女性相手にコミニケーションをとるスキルが優れていることが理由だ。 たとえば、地域での子供を介した交流の場があったり、自治会の活動をしたりということも…

馬車から自動車に変化した時代、一番儲けたのは誰か?(メディア新時代を考えるヒント)

少し前に読んだMediumの記事が、こころにひっかかっているので簡単に紹介したい。 In times of change, make tires 現在、インターネットがメディアのありようを激しく変えている最中だが、かつて自動車産業が勃興したときも同じような状況だった。 自動車が…